戻る
戻る
FUJIスピードウェイ 50周年記念 エブロ FISCOスペシャルセット
FUJIスピードウェイ 50周年記念 エブロ FISCOスペシャルセット
FUJIスピードウェイ 50周年記念 エブロ FISCOスペシャルセット
FUJIスピードウェイ 50周年記念 エブロ FISCOスペシャルセット
SOLD OUT

FUJIスピードウェイ 50周年記念 エブロ FISCOスペシャルセット

WEB会員なら 763 ポイント還元
通常価格 ¥15,278
(税込)

fsw-1803
Size 1/43スケール
基本送料:¥800 (税込) / ¥8,000(税込)以上ご購入で送料無料
発送予定日:通常発送

FUJIスピードウェイ 50周年記念 コレクション
FISCOスペシャルセット


・1976 コジマKE007 ♯51 長谷見昌弘選手
・1978 NOVA53S ♯19 星野一義選手

FISCOスペシャルセット
超高速コースFISCO専用デザイン」

●1976 コジマKE007 ♯51 長谷見昌弘選手

1976年日本で初開催されたF1グランプリ。当時は1戦のみのスポット参戦が可能であったため、富士スピードウェイのコース特性やドライバーの長谷見昌弘選手の体格に合わせてコジマKE007は開発された日本製のF1マシン。予選第1セッションでは4番手につけ世界の強豪を相手に速さを見せており、更なるタイムアップが確実視された予選第2セッションのアタックラップ中に最終コーナーでフロントサスペンションが折れてクラッシュし、マシンは大破してしまった。
チームはサーキット周辺にあった大御神レース村の協力により、モノコックの新造などKE007を新たに造り直して、決勝レースに出走を果たした。決勝レースは雨の中行われ、Team Lotusのマリオ・アンドレッティ選手が優勝、長谷見昌弘選手は11位で完走した。

●1978 NOVA53S ♯19 星野一義選手

1978年、富士グランチャンピオンシリーズ初の国産オリジナルシャーシーでのチャンピオンカー。1970年代、富士グランチャンピオンシップは富士スピードウェイを象徴するレースイベントであった。シリーズ当初は、マーチやシェブロンなど外国製シャーシーが総合力で勝っていた一方で、数チームはカウルのみに留まらず、オリジナルシャシーを制作して参戦していたが1978年、ついに星野一義のドライブするノバ53Sにより年間チャンピオンを獲得した。ノバ53Sは非常に個性的な外観と、速さ、そして勝利かリタイアのレース内容によりこの年のGCにおける一番の主役であった。
翌年は富士GCのレギュレーションがシングルシーター車両の参加も可能となり、フォーミュラカーをベースとしたシリーズへと徐々に変貌していった。ノバ53Sもシングルシーターに改造されたノバ54Sとなり富士GCに継続参戦を行っていたが、スポーツカーとして設計された車両でフォーミュラカーベースの車両に対抗することは厳しく、美人薄命のごとくサーキットから消えていった。

ブランド:
メーカー: EBRO
サイズ展開:
素材: ダイキャスト
原産国: 中国

こちらの商品はサイズ情報が存在しません。


お届けについて
  • EURO SPORTS ONLINE STOREにてご注文いただきました商品の配送は、すべて「ヤマト運輸株式会社」の「宅急便」にて発送させていただいております。

  • ご予約商品やお取り寄せの商品、マーキングの加工が必要な商品はお時間をいただきます。

  • メーカーご注文の場合や人気商品の場合は発送にお時間を頂く場合がございます。

  • 日時指定はご注文より3日以降1週間以内でご指定頂けます。

  • ご予約、在庫切れ、入荷遅れ等によりご希望の配達日時にそえない場合がございます。あらかじめご了承ください。

  • ご予約商品は、入荷次第随時発送をさせて頂きます。
返品・キャンセルについて

商品の返品は、「商品に不良箇所がある」、「ご注文内容と異なる」場合のみとさせていただいております。

※「サイズが合わない」、「イメージと違う」、「注文を間違えた」等お客様都合での返品や交換はお受け致しかねます。
※商品のサイズ・カラーの若干の誤差による返品・交換はご対応致しかねます。
※返品、交換に関する店舗でのご対応は致しかねます。

備考

RECOMMEND

CHECKED ITEMS